ハイブリッドカー徹底比較!ガソリン車から乗り換えをお考えの方へ

ワゴンRハイブリッドのメリット・デメリット

2017年2月にフルモデルチェンジを行い、6代目に突入したワゴンR。

スズキの軽自動車はS-エネチャージという加速時にモーターでアシストして燃料の消費を抑える方式が主流でした。
しかし、今回のワゴンRではマイルドハイブリッドが搭載され、クリープ時のモーター走行を実現し更なる低燃費を実現したのです。

ワゴンRハイブリッドのスペック、グレード種類等

ワゴンRハイブリッドのグレードラインナップは2グレードとなっています。
ハイブリッドベースグレードの「ハイブリッドFX」、上級グレードの「ハイブリッドFZ」です。
その他ガソリン車グレードの「FA」も安価モデルとして設定があります。

ハイブリッドの主要諸元は以下の通りです。

  • 全長×全幅×全高:3,395mm×1,475mm×1,650㎜
  • ホイールベース:2,460mm
  • 室内長×室内幅×室内高:2,450mm×1,355mm×1,265mm
  • 最高出力(エンジン):52PS/6,500rpm (モーター)3.1PS/1,000rpm
  • 最大トルク(エンジン)6.1kgf・m/4,000rpm (モーター)5.1kgf・m/100rpm
  • 車重770~840㎏

ワゴンRハイブリッドのおすすめグレード

「ハイブリッドFZ」をおススメします。
グレード間の装備では考慮すべき3つのポイントがあります。

  • エクステリアデザインの装備が充実していて、スポーティーな仕上がりになっているか
  • インテリアでちょっとした拘りが散りばめられているか
  • アルミホイールか

以上3点が網羅されているのが「ハイブリッドFZ」です。
この他にも本革巻きステアリングホイールやキーレスプッシュスタートシステム、シートリフターやIRカット機能付フロントガラスなどが付いて車両価格は1,350,000円です。

ハイブリッドベースグレードの「ハイブリッドFX」と比較しても17万円しか差がありません。
この価格差で見た目がスポーティーで、インテリアもグレードUPしてるのでかなりコスパが良いと思います。

ワゴンRハイブリッドのメリット

ワゴンRハイブリッドのメリットは車両価格と燃費の良さです。
モーターを搭載するハイブリッドはガソリン車よりも価格がかなり高くなる傾向にあります。
しかしワゴンRに搭載しているISGというモーター付発電機は小型で高価ではないため、ベースグレードで比較しても10万円程度しかかわらないのです。

さらに嬉しいのは燃費の良さです。
JC08モードで比較するとガソリン車が26.8㎞/Lに対してハイブリッドは33.4㎞/Lとなっています。

ガリバーでワゴンRハイブリッドを探してみませんか?

中古車販売実績No.1のガリバーでワゴンRハイブリッドを探してみませんか?
豊富な在庫数から、いろんな年式・いろんなグレードを探してみましょう!
詳細は公式サイトにて。


ワゴンRハイブリッドのデメリット

強いて挙げれば重量です。
モーターを搭載していることで重量は20㎏~40㎏程度重くなっています。

ワゴンRハイブリッドの室内、居住性、荷室の広さ

ワゴンRハイブリッドの室内は軽自動車とは思えないほど広く感じます。
室内高が高いので、空間は悠々しています。

室内長も2,450mmあるので、大人が4人乗っても足元で窮屈さを感じることはないと思います。
「ハイブリッドFZ」には運転席にシートリフターが付いているので、ドライバーの身長に合わせたシート位置に設定できます。

またシートヒーターも2WDには運転席に、4WDならば助手席にも付いているので、寒い日でも座面からポカポカ。

ラゲッジルームは荷室開口部が840mmと広く、荷室開口幅も1165mmあるので大きな荷物でも出し入れが楽に行えます。
2名乗車時は後席シートバックを荷室からワンタッチで折りたためるのも楽でいいですね。

収納スペースも多く、軽自動車初のアンブレラホルダーや助手席オープントレイ、インパネアンダートレイやリアドアポケットなど他にも充実した収納スペースが確保されています。

ワゴンRハイブリッドの燃費

*全グレード共通
JC08モード:33.4km/L(2WD)・30.4km/L(4WD)

ワゴンRハイブリッドの人気度

ワゴンRハイブリッドの人気の一番の理由は価格の安さと燃費の良さですが、それ以外の点ではデザインの方向性とカラーラインナップでしょう!

「ハイブリッドFZ」はスポーティーテイストに仕上げていますが、「ハイブリッドFX」はマイルドな出で立ちになっています。
女性の中にはスポーティーなエクステリアは少し苦手という方でも「ハイブリッドFX」を選択することで解決します。

またボディーカラーのラインナップも多く、それぞれのグレードに合ったカラーを「ハイブリッドFZ」は8色、「ハイブリッドFX」は10色揃えています。

「ハイブリッドFZ」はスポーティーなエクステリアに合わせた落ち着きがあるカラーを中心にしており、「ハイブリッドFX」の可愛らしいデザインには明るい色もカラーラインナップに加えています。

ワゴンRハイブリッドをおすすめしたい人

ワゴンRは軽自動車で価格も決して高くありません。なので免許取り立ての方から運転に自信がない方、手軽に車を購入したい方などにおススメできる車です。
軽自動車なので小回りが利いていることや、ボディーが小さく車幅感覚が取りやすい、そして何よりも安全装備が充実しているので、万が一でも衝突回避や被害軽減につながっています。

ワゴンRハイブリッドをおすすめしたくない人

現在普通車に乗っている方で、ハイブリッドに乗ってみたいから乗り換えると言う方にはあまりおススメできません。

ワゴンRのハイブリッドはマイルドハイブリッドなので、モーターが小さくEV走行もクリープ程度の走行にしか対応していません。
ハイブリッドの真の実力を味わいたい方は比較的安価なヴィッツハイブリッドやフィットハイブリッドを検討することをおススメします。

中古車選びに迷ったら…

最適な中古車選びはガリバーにおまかせ!

中古車選びに迷ったら中古車のプロのガリバーの専門スタッフに任せてみてはいかがでしょう?

一口に中古車と言っても『ナビ付き』『バックモニター付き』など、こだわりがありますよね?

自分に合った条件の中古車を探すのは実は大変です。
ガリバーに依頼すれば全国の在庫から中古車を探してくれます。

欲しい中古車の条件が少しでも決まっていたら、ガリバーの専門スタッフに相談してみましょう。

中古車買取のイメージが強いガリバーですが、購入も安心です。

管理人自身も4年以上ガリバーとお付き合いさせてもらっていますが、トラブルはありません。
ガリバーでは、常に約50万台の未公開車両があるのであなたにぴったりの車がきっと見つかるはず。
お問合せには、住所の入力が不要なので余計な資料が送られてくることもないので安心です。
>>ガリバーの中古車買取ついて詳しく見る
>>ガリバーの中古車販売について詳しく見る
URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)

Return Top