日産のエクストレイルハイブリッドに約2年間乗った人の感想を聞いてみました。
エクストレイルハイブリッドの情報
私のエクストレイルハイブリッドは21016年2月登録の20Xです。
購入から1年9か月を迎えた現在の走行距離は24500㌔です。
購入時にハイブリッドかガソリンにするか、4WD機能を付けるかで迷いましたが、最終的に日産が新たに導入したハイブリッドシステムに魅力を感じたことと、値段的にガソリン車との価格差が4WD分と同額程度でしたので、4WDをあきらめ、ハイブリッドを選択しました。
日産のテレビCM「やっちゃえ日産・・・」で車庫入れ等の自動運転をアピールしていましたが、この機能に妻が興味を示したことから「自動パーキングアシスト機能」をオプションで付けました。
このほか、メーカー純正のカーナビゲーション、アラウンドビューモニター、インテリジェントエマージェンシーブレーキを購入時にオプションで付けました。
エクストレイルハイブリッドのトラブルは?
エクストレイルハイブリッドを購入から1年9か月が経ちますが、修理や部品交換、故障等の大きなトラブルは起きていません。
トラブルはありませんが、ブレーキの効き具合に違和感を感じていました。
ふわっとした踏込で、ディーラー担当者に確認したところハイブリッド車の特徴的なことを言われていた。
ただ現在はそのクセにも慣れ、問題なく乗りこなしています。
また、信号待ちの状態から車を動き出す際にモーターを優先しているからでしょうか、アクセルを踏んでももたついて進まず、急にエンジンが始動し一気にスタートする時があります。
そんなに頻発する症状ではないのですが、発生した際にはちょっと心臓に悪く、ヒヤッとします。
ガリバーでエクストレイルハイブリッドを探してみませんか?
中古車販売実績No.1のガリバーでエクストレイルハイブリッドを探してみませんか?
エクストレイルハイブリッドの他にも人気のSUVや電気自動車・ハイブリッドカーなども掲載されています。
豊富な在庫数から、いろんな年式・いろんなグレードを比較してあなたにぴったりの車を見つけましょう!
詳細は公式サイトにて。
エクストレイルハイブリッドの燃費
ハイブリッド車の持ち味である燃費については満足しています。
日ごろ、車を使用するのが最寄りの駅までの送り迎えが中心で、燃費が伸びずらい状況ですが、リッター12~14キロ程度も走っており、ハイブリッドの恩恵を実感しています。
また、走行時の馬力も、ガソリン車のパワーとモーターのパワーが合体し、とても力強い走りを体感できています。
エクストレイルは外観が大きめで車体も重めですが、急な坂道の走行でも軽快に登っていくほか、街中の走行でも小気味よいエンジン駆動でストレスを感じない楽しい走行感覚をとても気に入っています。
エクストレイルハイブリッドのバッテリーは?
ハイブリッドのバッテリーに関してですが、毎月平均1200㌔程度を走行していますが、特に問題はなさそうです。
半年ごとにディーラーの点検を受けていますが特に指摘などは受けていません。
インパネの液晶モニターにエンジンとモーターの切り替えや、バッテリーの充電状況がリアルタイムに表示されるのですが、常にフル充電の状況に近く、購入から1年9か月たちますがモニターを見る限り経年劣化等の不具合などは感じられません。
エクストレイルハイブリッドは、迫力ある外観、高級感があり実用面を考慮した内装、そしてパワフルなエンジン性能などとても高いポテンシャルを持ったSUVだと思うとともに、他メーカーの同程度の車に比べ安く感じるコストパフォーマンス、都会派ユーザー、オフロードユーザーどちらにも対応できる魅力的なすぐれた車種だと思います。