ハイブリッドカー徹底比較!ガソリン車から乗り換えをお考えの方へ

5万キロ以下のアクア(グレードS:平成26年式:ワンオーナー)を中古で買ってみた評判

コスパが良いことで人気のハイブリッドカー「アクア」
そんなアクアを知人が購入したとのことなので、中古で購入したアクアの評判について聞いてみました。

アクアの使用状況

アクア_真正面
平成26年式のアクアを3万6千キロで購入し、3ヶ月所有しています。現在の走行距離は、3万8千885キロです。
買い物や、通院など、日常生活で毎日使っています。知り合いの車屋さんで160万円で購入しました。

ワンオーナー車で、フルセグカーナビ、ETC,バックモニター、スマートキー等のオプションが付いています。
まだ、走行距離も少なく、所有期間も短いのでなんとも言えませんが、バッテリーの持ちは良いと思います。

アクアと普通のガソリン車と違うところ

アクア_ハンドル
まず、一番違うところはエンジンをかけた際の静かさです。エンジンがかかったのか分からない程静かですし、普通のガソリン車のエンジンをかけた時の音が全くありません。また、走っていてもすごく静かなのでBGMやテレビなどクリアな音で聞こえますし、一緒に同乗している人との会話も普通の大きさの声で話せます。

そして、燃費が良く、高速道路でリッター26キロでした。

普段の道を走行していてもガソリンの減りが普通のガソリン車よりかなり遅いので経済的にもかなり助かります。
タイヤなのですが、アクアの場合はスペアタイヤが装備されないのでパンクした際はすぐに車屋さんに連絡するように言われました。タイヤパンク応急修理キットがついているのですが、それで修理してしまうとタイヤの全取り換えになってしまうそうです。なのでアクアを買われてもしタイヤがパンクしてしまった際は直ぐにタイヤ交換をお願いできるディーラーさんや車屋さんなどがいらっしゃった方が良いと思います。
 

5万キロ以下のワンオーナー:アクアを購入する?

さて、5万キロ以下のワンオーナー:アクアを所有している知人へのインタビューは以上になります。
いかがでしたでしょうか?

知りたい情報はありましたでしょうか?
まだ、走行距離もそれほど走ってなく、ワンオーナー車なため故障も無いようです。
私は10万キロ前後の中古車を好んでよく買いますが、5万キロ以下・低走行距離の中古車の方がやっぱ安心ですね。

ただ、そうは言うものの長く乗っていればいつかは故障やトラブルがあるかもしれません。
そんなときは信頼出来るショップでケアしたいものです。

中古車選びに迷ったら…

最適な中古車選びはガリバーにおまかせ!

中古車選びに迷ったら中古車のプロのガリバーの専門スタッフに任せてみてはいかがでしょう?

一口に中古車と言っても『ナビ付き』『バックモニター付き』など、こだわりがありますよね?

自分に合った条件の中古車を探すのは実は大変です。
ガリバーに依頼すれば全国の在庫から中古車を探してくれます。

欲しい中古車の条件が少しでも決まっていたら、ガリバーの専門スタッフに相談してみましょう。

中古車買取のイメージが強いガリバーですが、購入も安心です。

管理人自身も4年以上ガリバーとお付き合いさせてもらっていますが、トラブルはありません。
ガリバーでは、常に約50万台の未公開車両があるのであなたにぴったりの車がきっと見つかるはず。
お問合せには、住所の入力が不要なので余計な資料が送られてくることもないので安心です。
>>ガリバーの中古車買取ついて詳しく見る
>>ガリバーの中古車販売について詳しく見る
URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)

Return Top