ハイブリッドカー徹底比較!ガソリン車から乗り換えをお考えの方へ

ソリオハイブリッドのメリット・デメリット

スズキがハイブリッドカーを出したということで何かと話題の【ソリオハイブリッド】
この記事では、そんなソリオについて紹介します。

ソリオハイブリッドの概要

スズキ・ソリオは、スズキの中で最も人気のある軽ワンボックスタイプ・ワゴンRの5ナンバー乗用車タイプとして発売されています。
ソリオの前身は1997年から発売が開始された【ワゴンRワイド】【ワゴンRプラス】【ワゴンRソリオ】です。
2005年からスズキ・ソリオとして発売されています。

先代同様、5ナンバー登録・5人乗りの小型ワゴンで、現在発売されているソリオは小型乗用車ではスズキ初の新開発プラットフォームが採用されました。
このプラットフォームの特徴は剛性が高いのにも関わらず軽量で尚且つ、ボディサイズはそのまま確保したまま室内空間を拡大させるが出来たというところ。

スズキ・ソリオのスペック、グレード種類等

グレードのラインナップは大きく分けて、ガソリン車が『G』、ハイブリッド車が『ハイブリッドMX』『ハイブリッドMZ』が用意されています。
•全長×全幅×全高:3710×1625×1745mm
•ホイールベース:2480mm
•室内長:2515mm
•最高出力:91ps/6000rpm
•最大トルク:12.0kgm/4400rpm
•車重:930kg(全車1t以下)

スズキ・ソリオのおすすめグレード

大きく分けて3種類のグレードがありますが、Gがガソリン車なので論外。
ハイブリッドの中でMXかMZのどちらかを購入すべきです。
ベーシックグレード・MXと最上級グレードMZの違いは贅沢装備の違い。
お金に余裕がある人は最上級グレードで問題はないのですが、少しでも出費を抑えたいと言う人はMXで十分です。
新開発されたデュアルカメラブレーキサポートは非常に素晴らしいデキです。
200万円以下の車両にここまでのブレーキサポートシステムが装着出来る車はありませんので絶対に付けて頂きたい。
個人的にお勧めするグレードは、ハイブリッドMX/デュアルカメラブレーキサポートです。

ガリバーでソリオを探してみませんか?

中古車販売実績No.1のガリバーでソリオを探してみませんか?
ガリバーでは、故障や修理費の心配がいらない最長10年間保証がとってもお得。
他にも人気のハイブリッドカーなども掲載されていますので比較検討も容易にできます!
詳細は公式サイトにて。


スズキ・ソリオのメリット

ソリオのハイブリッドシステムは、モーター機能付発電機を使用して、減速時に発生したエネルギーを利用して発電を行い、2種類のバッテリー(アイドリングストップ用バッテリーと加速用リチウムイオンバッテリー)へ充電を行います。
加速する時に先ほど充電した電力を使用してモーターを動かしエンジンをアシストして、燃費の向上を図るハイブリッドシステムが採用されています。
さらに燃費を良くする為にボディ全体で軽量化に力を入れていますので、全車1tを切る車重でクラストップの低燃費はソリオ最大のメリットです。

スズキ・ソリオのデメリット

私感にはなりますが、スズキはマイルドハイブリッドと言っていますが、従来のSエネチャージと基本的には変わっていません。
他車のハイブリッドはエンジン始動もセルは使用されていませんが、ソリオはワゴンRと同じでエンジン始動はセルモーターが使われています。
発進時や加速時に、セルモーターでエンジンをアシストすることでエンジンの負担を軽減させる働きをします。
減速時に発生したエネルギーを利用して発電を行うシステムですが、高速道路などでは減速がほとんどありません。
なので、バッテリーに蓄電する事が出来ませんから加速に使えないと言う欠点があります。

ソリオのマイルドハイブリッドは、市街地では有効ですが、バイパスや高速道路など信号や渋滞のない道路環境ではあまり意味がない気がします。

スズキ・ソリオ室内、居住性、荷室の広さ

現行のソリオと前型のソリオを比較しますと、ボディは全幅が+5mm大きくなり、全高が20mm低くなっています。
新たに採用されたプラットフォームによりホイールベースは+30mm、室内の長さも+400mm大きくなり、車重も約100kgの軽量化に成功!全グレードで1000kgを切る事に成功しました。
シートはチャコールグレーを基調とした物で表皮が採用され、リアシートのリクライニング角度が前型の28度に対して、現行は56度に拡大されました。もちろんフルフラットは可能なので室内のアレンジも豊富です。
後席のドアも両側スライドドアなので乗り降りがし易く、小さな子供が居る人やお年寄りにも使い易い設計となっていますので居住性・利便性・実用性が大幅に上がりました。

スズキ・ソリオの燃費

G・2WD :24.8km/L
G・4WD :22.0km/L
MX/MZ・2WD:27.8km/L
MX/MZ・4WD:23.8km/L

※MXはハイブリッド車で燃費27.8km/Lはクラストップの数字です。

スズキ・ソリオの人気度

やはり子供が居る女性や軽自動車から乗用車に乗り換えたいと言う人に人気があります。
男性にとっては軽自動車っぽく見えるソリオはあまり人気がありません。
ワゴンRなどの背の高い軽自動車に乗っていた人にはかなり人気がある車両です。

スズキ・ソリオをおすすめしたい人

予算200万円以下で低燃費・安全装備が充実した乗用車で尚且つ、利便性が良く居住性が良い車が欲しい人、小さな子供がいる家庭やお年寄りが居る家族の人にはお勧めしたいですね。

スズキ・ソリオのをおすすめしたくない人

燃費が20km/L以上は欲しいと言う人だとソリオに拘る必要もなく、ポルテやシエンタなどでも問題ないかもしれません。
ソリオの燃費も一番良い環境での数値ですから常に27.8km/Lと言う訳ではございません。
真のハイブリッド車が欲しい人にはお勧め出来ないかもしれません。

中古車選びに迷ったら…

最適な中古車選びはガリバーにおまかせ!

中古車選びに迷ったら中古車のプロのガリバーの専門スタッフに任せてみてはいかがでしょう?

一口に中古車と言っても『ナビ付き』『バックモニター付き』など、こだわりがありますよね?

自分に合った条件の中古車を探すのは実は大変です。
ガリバーに依頼すれば全国の在庫から中古車を探してくれます。

欲しい中古車の条件が少しでも決まっていたら、ガリバーの専門スタッフに相談してみましょう。

中古車買取のイメージが強いガリバーですが、購入も安心です。

管理人自身も4年以上ガリバーとお付き合いさせてもらっていますが、トラブルはありません。
ガリバーでは、常に約50万台の未公開車両があるのであなたにぴったりの車がきっと見つかるはず。
お問合せには、住所の入力が不要なので余計な資料が送られてくることもないので安心です。
>>ガリバーの中古車買取ついて詳しく見る
>>ガリバーの中古車販売について詳しく見る
URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)

Return Top