ミライースの特徴と言えばなんといっても低燃費なところ!
軽自動車なので維持費も安いです。
燃費の良さ、維持費の安さで選ぶならミライースですが、思わぬところにデメリットが…
ミライースの魅力と言えば超低燃費、本物のエコ
ミライースはガソリン車ですが、かなり低燃費。
記事搭載時の情報ではガソリン車で低燃費1位です。
ハイブリッドカーはエコとうたっていますが、製造時にコストや資源が必要なのでトータルでみると実はエコではありません。
電池、大型のトランスミッションが、製造・流通過程のエネルギー消費や廃棄コストの面で実はエコではないんです。
廃棄時などにも普通のガソリン車よりコストがかかると言われています。
ミライースのメリット
- 車両がコンパクト
- コンパクトな車体なので運転がしやすい。小回りがきく
- 本物のエコ
- 追突防止のスマートアシスト搭載
- グレードが豊富
ミライースのデメリット
- 天井が低い。流行の軽スタイルではない
- オプションをつけないとしょぼい
- オプションをつけると結局、高額になる
- 男性には窮屈かも
ミライースの試乗レポートはこちら
ミライースの人気グレードは?
ミライースのグレードには
L
L”SA”
X
X”SA”
G”SA”
Lf
Lf”SA”
Xf
XF”SA”
GF”SA”
とあります。 “SA”はスマートアシストのことです。
2WDの方が低燃費なのでこだわりのない方は2WDを選ばれるようです。
ダイハツ・ミライース
燃費:
2WD 35.2km/ℓ
4WD 32.2km/ℓ
新車価格相場: 766286円~ 1316572円
ミライースの燃費
ハイブリッドカーに匹敵するくらいの燃費です。
ちなみに低燃費を売りにしているハイブリッドカー【トヨタ・アクア】の燃費が37km/ℓです。
ガソリン車で35.2km/ℓはすごいと思います。
ミライースの人気度
2014年の新車乗用車販売台数月別ランキングを見てみましたが、全てランク外(30位まで表示)
あまり売れているとは言えないようです。
街中で見かけることもあまりないような気がします。
ミライースの室内・居住性・荷室の広さ
ミライースは背が低めです。
昨今の軽自動車は背の高いものが多いです。
スノーボードなどアウトドアを活発にする方にはおすすめできない車種です。