世界初の・4WD SUVのプラグインハイブリッドEV。
それが三菱のアウトランダーPHEVです。
他のブランドにはないデザイン・ラインナップが魅力の車種です。
【アウトランダーPHEV】![]() |
人気度 | 燃費 | コスパ | 操作性 | 荷室広さ | 居住性 |
△ | ◎ | △ | △ | ○ | ○ | |
販売台数 | 燃費 | コスパまぁまぁ | 操作性は普通 | 荷室の広さは普通 | 居住性は普通 |
アウトランダーPHEVの魅力と言えば電気メインのエンジン
この車はプリウスにもあるプラグインハイブリットというジャンルの一台ですが、プリウスがエンジンメインのものとなっているのに対して、こちらは電気を用いて走行するモーターがメインの車種となっています。
一般的にハイブリットカーというと従来のガソリンエンジンに電気モーターが補助的な役割を行って燃費を向上させるというものですが、アウトランダーPHEVのメインの動力は電気のエンジンモーターの方がメインであるというのが特徴です。
車名にPHEVと入っているのも、PH(プラグインハイブリット)のEV(電気自動車)という意味から来ています。
アウトランダーPHEVのメリット
- 自宅などに充電施設がなくとも充電ができる
- 本格的な四躯(SUV)タイプのハイブリット
- 電気メインなので超低燃費
アウトランダーPHEVのメリットとしては、自宅などに充電施設がなくとも充電ができることと、本格的な四躯タイプのハイブリットであるということが挙げられると思います。
まずプラグインハイブリットというのは外部からのコネクタなどで充電し、電気で走り、それがなくなるとガソリンに切り替わるというものです。
要はハイブリットより電気で走る距離が長くなるので燃費が抑えられるというものですね。
アウトランダーPHEVも基本はこれと同じですが、大きく違うのは、普通のプラグインハイブリットは充電が必要なのに対してこのアウトランダーPHEVは自分で走行中に充電ができるということ。
電気がなくなったら補助のエンジンを使って発電してそれをまた走行に使うという感じです。
プリウスなどの一般的なハイブリット車が電気だけで走れるのは概ね2,3キロ程度なのに対してこの車は最大で60キロほど走れるので一日に2,30キロほどしか走らない人はガソリンの消費を相当数抑えることが出来るのです。
また、四躯のハイブリットというのも他にはほとんど例がなく、電気自動車独特の力強い走りを味わえるのもこの車の強みでしょう。
アウトランダーPHEVのデメリット
- 人気がいまいち
- 車両価格が高額
アウトランダーPHEVのデメリットとしてはやはり価格が高いということでしょう。
購入時期によっては補助金などで少しはまかなえる可能性があるのですが、ベース車種+100万円くらいの上乗せが必要となってきます。
また、以前のアウトランダーに乗っている方などは丸みをおびたデザインに不満を持っている方も多いようで、好みが分かれるところではないでしょうか。
アウトランダーPHEVのグレードは?
アウトランダーPHEVのグレードには
G Premium Package 4WD 5名 1.998L 12kWh 4,430,160円
G Navi Package 4WD 5名 1.998L 12kWh 4,123,440円
G Safety Package 4WD 5名 1.998L 12kWh 3,768,120円
G 4WD 5名 1.998L 12kWh 3,670,920円
E 4WD 5名 1.998L 12kWh 3,418,200円
とあります。
アウトランダーPHEV
燃費: 67km/L
新車価格相場: 3,418,200円~4,430,160円
アウトランダーPHEVの燃費
アウトランダーPHEVは電気とガソリン併用のため、燃費計算には複合燃費という形で計算されます。
それを合わせると、燃費は驚異のリッター67km/Lの別次元な低燃費です。
もちろん一日にどれくらい乗るかで燃費は変わってきますが、先にも述べましたとおり、
電気だけでも最大60キロほど走れますので、一日の走行がそれ以下の方は更に
燃費の消費率は良くなるのではないでしょうか。
アウトランダーPHEVの人気度
上記の他社とは違う様々な特徴から、一部のコアなファンから燃費を抑えたい人など幅広い方々に人気の一台となっています。ただ、バッテリー生産に時間がかかることと、以前そのバッテリーでトラブルがあり生産が止まっていたため、まだまだ街中で走っている実物は少ないようです。
アウトランダーPHEVの室内・居住性・荷室の広さ
ハイブリットというとプリウスのように後部にバッテリーをしまうために荷室が狭くなってしまうことがありますが、この車はそのバッテリーをフロアの下に配置しているため室内の広さなどはベースのガソリン車と全く変わりません。
それに加えて電気自動車のため、ガソリン車にあるエンジン音などが全く車内には響かず、またシフトチェンジのショックなども一切ありません。
なので居住性は非常に良いものとなっています。
ガリバーでアウトランダーPHEVを中古車検索をしてみませんか?
中古車販売実績No.1のガリバーで中古車を探すことができます。
ガリバーでは、故障や修理費の心配がいらない最長10年間保証がとってもお得。