ハイブリッドカー徹底比較!ガソリン車から乗り換えをお考えの方へ

ガソリン車とハイブリッド車の特徴を比較【本当に得なのは?】

ハイブリッドカーは燃費が良いが車体価格が高い。
通常のガソリン車は価格は安いが燃費が悪い。
そんなイメージがあると思います。

確かに燃費は良いハイブリッドカーだが・・・

確かにハイブリッドカーは燃費はいいですが、元を取るためには乗り潰すつもりで乗らないと無理です。
乗り潰したとしても元が取れるか怪しいところはあります。

同じクラスのハイブリッドカーとガソリン車の値段を比べると約30万円〜40万円くらいの価格差があります。

例えば、ハイブリッドカーではかなり安い部類に入るトヨタ【アクア】と通常のガソリン車(コンパクトカー)の三菱【ミラージュ】を比較してみます。

【アクア】
【ミラージュ】

アクアとミラージュを比較してみました

まずは、新車価格から比較します。

●新車価格
アクア 約170万円
ミラージュ 約100万円

まぁ言うまでもなく、ハイブリッドカーのアクアの方が高いです。
70万円ほどの差があります。
そこまでしてハイブリッドカーを買う必要があるのでしょうか??
コンパクトカーの中でも安価なミラージュと比較するのもどうかという意見はあるとは思いますが。。

次は、燃費の比較です。

●燃費
アクア 37km/L
ミラージュ 27.2km/L

燃費は言うまでもなく圧倒的にアクアの方がいいです。
でもどのくらいの距離を走れば、差額を埋めることができるのでしょうか?

例えば、ガソリン1Lあたり150円として計算してみると……

5万キロ走るガソリン代は

アクア:211864円
ミラージュ:275735円

となります。5万キロってかなりな距離ですよね。

でも差額としては63889円程度。。。

もし10万キロ走ったとして、単純に倍として計算すると……

アクア:423728円
ミラージュ:551470円

差額は127742円程度。。。

単純に燃費だけで考えると、元を取るまでに何キロ走らんとだめなんですか。。。。
ってことになります。
元を取るのはどう考えても無理です。

単純に燃費だけ比較して安い!!
環境に良い!
という理由だけでハイブリッドカーを買うのはやめましょう。

よくよく考えるとハイブリッドカーは電池、大型のトランスミッションなどが製造・流通過程のエネルギー消費や廃棄コストがすごくかかります。

実はエコではないのでは?
と言ってる人や書籍をよく見かけます。
本当にハイブリッドカーを買う必要があるのでしょうか??

ハイブリッド = エコ
ハイブリッド = お得

これらのイメージの植え付けは車業界の戦略かもしれません。
ハイブリッドカーを買う前にしっかり考えましょう。

中古車選びに迷ったら…

最適な中古車選びはガリバーにおまかせ!

中古車選びに迷ったら中古車のプロのガリバーの専門スタッフに任せてみてはいかがでしょう?

一口に中古車と言っても『ナビ付き』『バックモニター付き』など、こだわりがありますよね?

自分に合った条件の中古車を探すのは実は大変です。
ガリバーに依頼すれば全国の在庫から中古車を探してくれます。

欲しい中古車の条件が少しでも決まっていたら、ガリバーの専門スタッフに相談してみましょう。

中古車買取のイメージが強いガリバーですが、購入も安心です。

管理人自身も4年以上ガリバーとお付き合いさせてもらっていますが、トラブルはありません。
ガリバーでは、常に約50万台の未公開車両があるのであなたにぴったりの車がきっと見つかるはず。
お問合せには、住所の入力が不要なので余計な資料が送られてくることもないので安心です。
>>ガリバーの中古車買取ついて詳しく見る
>>ガリバーの中古車販売について詳しく見る
URL :
TRACKBACK URL :

*
*
* (公開されません)

Return Top